目次
人気アミューズメントパーク『富士急ハイランド』は富士の裾野にあるため、冬の気温はとっても低いです*
富士急ハイランドは冬の時期も人気で、天気のいい日は富士山もキレイに見えること間違いなし♡
そんな時期にどんな服装をすればいいのか、注目して見ていきましょう。
View this post on Instagram
アトラクション乗車時の服装注意点は?
アトラクションを乗るときに服装の心配は欠かせませんよね*
実際どんな注意点があるのかを注目してみましょう♩
基本はパンツ!スカートを履くとどんなデメリットがある?
富士急ハイランドなどの遊園地では、基本的にパンツコーデがオススメです*
激しいコースターの場合は、アトラクションに乗りづらく、不自由に感じることが…。
夜になると気温も下がり足が冷えてしまうので、パンツの着用がオススメです♡
View this post on Instagram
アトラクション中のマフラーは着用禁止!
防寒対策として必須なマフラーは、アトラクション乗車中は着用禁止となっています。
待ち時間中は着用していても大丈夫ですが、乗車時はしっかりとカバンに入れられるようにしておきましょう♡
月別!冬の富士急ハイランドへ行く基本的な服装を紹介
富士急ハイランドのある地域は富士山の傾斜の位置!
冬の時期はとっても寒いので、月別にオススメな着こなしをまとめてみました*
是非参考にしてみてください♡
※参考と資料は国土交通省気象庁公式サイトの過去データをまとめた物です。
11月の富士急ハイランドは厚手ニット×厚手のアウターを着用
最高気温が10度前後となる11月、雪が降ることはありませんが肌寒い時期*
最低気温が0度以下で、この季節は防寒グッズをしっかりと着こなしましょう。
気温が基本的に低いので、厚手のアイテムを着用するのがオススメです♡
富士急ハイランド11月の各気温データ | |
---|---|
平均気温 | 7度 |
最低気温 | 0.9度 |
降雪 | 0cm |
View this post on Instagram
12月の富士急ハイランドは厚手ニットやアウター+防寒対策アイテム
12月の最高気温は5度を少し上回るぐらいにしか高くなりません。
寒さに耐えるためにもしっかりとした防寒対策が必要となってきます*
厚手のニュースニットやアウターはもちろん、防寒のためのアイテムはしっかりと準備しておきましょう♡
富士急ハイランド12月の各気温データ | |
---|---|
平均気温 | 0.9度 |
最低気温 | -4.7度 |
降雪 | 0cm |
View this post on Instagram
1月の富士急ハイランドは厚手ニットやアウター×防寒対策アイテム
1月の最高気温は5度と、日中であってもとても寒く感じてしまう気温です*
防寒対策はバッチリと、冬用アウトドアウェアなども着用するといいでしょう♡
雪なども降るので、足が冷えない工夫なども必要ですね♩
富士急ハイランド1月の各気温データ | |
---|---|
平均気温 | -0.7度 |
最低気温 | -6.5度 |
降雪 | 22cm |
View this post on Instagram
2月の富士急ハイランドは厚手ニットやアウター×防寒対策アイテム
2月中の最高気温は5度となっており、1月とあまり大差ない気温です。
露出はせずに、しっかりとした防寒対策を心掛けましょう♡
雪も降り続いているので、脚の冷えには十分気をつけた着こなしを!
富士急ハイランド2月の各気温データ | |
---|---|
平均気温 | -0.7度 |
最低気温 | -6.4度 |
降雪 | 18cm |
View this post on Instagram
富士急ハイランドで着用するデニムコーデ3選
富士急ハイランドはアトラクションが激しめで、デニムコーデの方が断然楽に着こなせます!
そんなデニムを寒さに備えながら、オシャレに着こなしたい方向け♡
しっかりと寒さ対策を行って、思いっきりアトラクションが楽しめる準備をしましょう♩
ファー付きダウンジャケット×トレーナーコーデ
厚手のトレーナーの上に、ファー付きのダウンジャケットを着用*
取れな―の下にはYシャツも着用されていてとても重ね着をしていますね♡
パンツもゆったりとした動きやすいもので安心です!
View this post on Instagram
トレーナー×アウター×ダメージデニム
厚手のトレーナーにアウターを着用しいたコーデ*
写真のモデルさんが着用している物は、膝にダメージあるデニムパンツです♡
カジュアルな雰囲気に着こなすことができて、お友達と目一杯遊べること間違いなし♩
View this post on Instagram
フリースアウター×ワイドデニムパンツ
モコモコとしたフリースアウターを着用したコーデ*
ワイドパンツのデニムを着用していて、ゆったり着用できて動きやすいですね♡
カジュアルなオシャレ感も一気に出せるのでオススメです♩
View this post on Instagram
富士急デートでスカートを着たい!天気別のスカートコーデを紹介*
スカート着用が難しくてもデートでスカートは絶対着たい!
そんなオシャレ女子の為に天気別にスカートコーデを紹介します♡
【晴れの日】ロング丈のプリーツスカートコーデ
晴れの日にはプリーツスカートを選んでみて♡
もちろん素材は季節感の出る、重みのあるデザインだとしっかりとした生地に寒さも多少防げそう*
雨などに弱いプリーツだからこそ、晴れの日向けでトレンド感も出せるプリーツスカートがオススメです!
View this post on Instagram
【雨の日】ロング丈のフレアスカートコーデ
雨の日にオススメなのはロング丈のフレアスカート*
寒さを防ぐためのロング丈は必須項目ですね♡
雨の日でもふわりと広がるフレアスカートは、脚も広げやすく女性的で安心して着こなせます♩
View this post on Instagram
【曇りの日】ロング丈のサテンスカートコーデ
曇りの日にはロング丈のサテンスカートがオススメ♡
気温が低くなりがちの曇り空に、温かく着用できます!
中でも足が開きやすいスカートを選びましょうね♩
View this post on Instagram
富士急ハイランドの営業詳細について
- 入園料:無料(アトラクションチケット別売り)
- 住所:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1
- 電話番号:0555-23-2111
- 営業時間:営業時間を確認♡
- アトラクション運休状況について:運休状況を確認♡
- 無料バスについて:無料巡回バス時刻表について♡
冬の富士急ハイランドは絶対的な寒さ対策をしよう*
冬の富士急ハイランドは富士山の近くということもあり、とっても気温が低く寒い地域にあります。
スカートを薬用したい方はタイツをしっかりと着こなしていきましょう♡
しっかりと着こむ服装を意識して、着こなしを考えましょう♩
